こんにちは。今月から学生担当から研修担当になりましたFです(^^)☆
1月13日(土)から翌14日(日)午前にかけて、親仁会医師団総会が開催されました。
医師団総会は毎年、法人内の医師をはじめ各職種の幹部メンバーが参加して行われています。
民医連は「新しい2つの柱」を
①「貧困と格差、超高齢社会に立ち向かう無差別・平等の医療・介護の実践」
②「安全、倫理、共同のいとなみを軸とした総合的な医療・介護の質の向上」
と掲げて、医療・介護活動を行っています。
今年の第40回医師団総会は、この「医療・介護活動の新しい2つの柱」をテーマに
医師養成の問題やSDHなどを学び、ディスカッションを行いました。
分散会では、私達が行う医療・介護活動への思いなど活発に意見交換が行われました。
↑↑ 写真は、分散会の様子です。二年目研修医のS先生による班発表です。
一日目の夜は、一年目研修医のI先生、Y先生の司会で賑やかに交流会も行われました。
先生方、二日間お疲れ様でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿